可愛い金魚達は、素焼きの穴あき土管がお好き

私が飼っていたのは、金魚(和金)でした。

金魚(和金)を買ったきっかけ

買うきっかけとなったのは、ありきたりですが、近所のスーパーが催した縁日です。

そこで金魚すくいがあり、すくえなかった際のオマケとしてもらわれてきたものでした。

そのなかに体が小さく、仲間に上手く溶け込めないのが混じっていました。

可愛そうに思い、ホームセンターで20円で売っていた小さい金魚を買い足しました。

後にそれは、大型熱帯魚用の餌金であったことを知りました。

すぐに水槽を購入

直ぐにろ過付きの45cmの水槽を購入しました。

が、あっという間に大きくなり、運動不足のようなため、60cm、90cmとジワジワサイズを大きくしていきました。

泡発生器も購入

1匹死んで、5匹を飼いました。

この数を元気よくさせておくには、ろ過機だけの酸素の取り込みでは足りないです。

そのため、水中で泡を発生させる装置を数種類購入しました。

普段の手入れは割と大変

ろ過機のフィルター替えと、水替えは普段のお手入れに欠かせません。

朝と夕の2回の餌やりは金魚が喜び、面白いのですが、かなり肥えてきます。

しかし、朝だけにするとふてくされ、夕方から死んだフリをされます。

一番喜んでたようなのは「素焼きの土管」

タダ金の奴らに、

  • 複数のエアポンプ(2,000円前後)
  • バックスクリーン(1,000円前後)
  • 冷凍粉砕赤虫(1,000円前後)
  • 水草(500円前後)

を買い与え続けました。

その中で、一番喜んでいたのは、身をひそめる場所となる素焼きの土管でした。

小さなものから蚊取り線香のブタまで投入しました。

一番気に入って入ったのが、片側サイドに穴があけられているホームセンターで、熱帯魚用品として販売されていた土管(1.500円位)のものでした。

物陰に身を潜めながら、穴から目を出してこちらを覗くのです。

魚も人間と同じで、水槽の限られた中では暇なのです。

人間観察をしたい、でも、プライバシーは欲しい、そのような心がある生き物です。

身を隠す土管、おススメです。